売場で「季節用品」の部門責任者をしています。責任者として自部門の商品や売場の管理はもちろん、パートさんのスキルアップにも時間を使うことが多いです。また、グループ内の他部門(※)とも積極的に協働するよう心掛けています。
※ペット・レジャーグループ:季節用品の他、カー用品、サイクル、犬猫用品、犬猫生体、魚・爬虫類、鳥・小動物、トリミングなど。
実は、季節用品の前は、電材や照明などを扱う売場で責任者をしていました。前任の季節用品の責任者が新しく立ち上がった部門へ異動することになり、その後任として声がかかりました。正直初めは、関連性の薄い部門への異動で、かつ私はプライベートではインドア系の趣味が多かったため、「自分にできるだろうか…」と不安に思いました。
それまでの経験を活かしつつ、商品知識や細かい業務内容については、ベテランの社員さんや商品部のバイヤーに教えてもらいました。1年間の流れを経験するまでは、「大体の知識は身についてきたかな?」と思っても、次のシーズンへ移り変わると新しく覚えることが出てきて大変だったのを覚えています。
学生時代は野球部に入っていて、そこで培った対話力や積極性を活かせているかなと思います。普段の仕事では直接的には関わりのない人にも、自分から話しかけに行ってコミュニケーションをとることが多いです。
自分の担当業務だけではなく、周りの様子にはよく目を配って、困っている人がいたら積極的に声をかけて手伝うようにしています。
かくいう私も、周りの人に助けてもらうことが多いんです。年末シーズンになると、膨大な数の納品や什器の用意、売場レイアウトの作成で仕事量が大幅に増えるのですが、そんなときに周りの人が快く手伝ってくれるんです。団結力があるというか、協力的な人が多いなと感じます。
新商品が入ってくると分かると、ワクワクしている人が増えますね(笑)
多趣味な人がたくさんいるので、新しい商品が入ってくると「どうやって売り出す」「どんな売場を作る?」と楽しそうに仕事している人が多いです。
これからは自部門のことだけではなく、もっとグループ内の他の部門とも協働していきたいと思っています。今はまだ基本的なことしか手伝えていないですが、 知識や経験の専門性を高めていきたいです。